米AMDが11年ぶり高値、空売り投資家に痛手-時価総額も膨らむ

米AMDが11年ぶり高値、空売り投資家に痛手-時価総額も膨らむ

Jeran Wittenstein

Bloomberg 2018年6月19日 1:08 JST

米半導体メーカー、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)のここ2カ月の株価上昇で、空売り投資家が痛手を負っている。

  18日の米市場でAMDの株価は一時5.4%上昇し、2007年1月以来の高値に上昇。過去2カ月には65%余り上げている。時価総額が60億ドル増えたこの上昇局面は折しも、発行済み株式の27%が空売りされ、ショート(売り持ち)がピークに達した4月24日から現在までの期間に一致することが、IHSマーケットのデータで示された。空売りの割合は先週時点で約19%だった。


  AMD株は今年に入り60%余り値上がりし、フィラデルフィア半導体株指数(同期に約12%上昇)の構成銘柄中、最大の上昇率となった。競合するエヌビディアも年初来36%余り上昇し、過去最高値をわずかに下回る水準で推移している。両社とも、データ処理能力の高い強力なコンピューターに対する需要の拡大の恩恵を受けている。


=== Bloomberg 記事(ここから)=まで

マリヤ・マグダレナ のブログへようこそ

政治経済、旅行、株式投資、仮想通貨投資を話題にします。 mixi では運営事務局によって一方的に利用停止されて慇懃無礼な退会勧告までいただきました。そのメールには些細な理由が書かれたいましたが、主たる理由は、ネトウヨ天国といわれる mixi が安倍政権に忖度し、その批判に偏狭な対応をするということ。山口敬之と安倍晋三首相との関係を追及すべきであるとのつぶやきと日記がお気に召さなかったようです。

0コメント

  • 1000 / 1000